HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > お知らせ
2025年09月30日 (火)
すっかり朝夕は秋を感じるようになってきましたね。明日からは10月!西野山保育園でも「運動会」ムードになってきました🎃
今年は10月25日(土)9時~開催予定です。(雨天の場合は26日に延期)
良いお天気の場合、卒園児かけっこの時間もありますので是非、誘い合って遊びに来てくださいね。
懐かしい顔に会えるのを楽しみにしています。
また詳細決まれば、運動会の週初めにプログラムをこのホームページで紹介しますね。雨の時はどうするかなどもホームページでお知らせするのでご覧ください。
近隣3校(百々・勧修・小野小学校)には、小学3年生まで卒園児かけっこを含めた案内を出していますが、全小学校に渡せてないので、こちらで紹介させてもらいます。少し遠い区域のお友だちもいるかと思いますが是非、足を運んでくださいね。お待ちしています。
2025年09月29日 (月)
少しずつ、秋を感じる気候になってきましたね🍁
食欲の秋で、西野山っこたちも秋の実りに感謝し、旬の食材を美味しく頂いています😊
今、離乳期のお子さんや、これから離乳食を始めるお子さんを(今後の見通しを持ちたい妊婦さんも歓迎しますよ)対象に保育園栄養士による「離乳食講座」を10月31日(金)に開催します。
日程を11月から変更しているのでお気をつけください。電話でご予約いただいたら、参加者の月齢に合わせて離乳食をお作りします。材料費として¥300実費負担は頂きますので、ご了承下さい。先着5名なのでお早目のご予約をお勧めします。お待ちしています🍚
2025年09月12日 (金)
カテゴリー:お知らせ
明日は「夜店🏮」です。17時から18時に開催します!17時までは園内に入れませんので(早く来て園周辺をウロウロすると危ないよ!)特に卒園児のみんなは時間を見て安全に来てくださいね!お待ちしています🍿駐輪場は園南側にありますので、順序良く並べて下さい。天気が曇りや小雨のマークが付いていて心配ですが、夕方にはやむ予報です。足元が悪かったり、小雨が降る場合もあるのでお気をつけください。万が一、大雨になった場合は、会場のレイアウトを変えたり、食事スペースの確保が難しくなりますが、ご了承ください。初めての方も大歓迎です。卒園児の子どもたちや保護者の方に会えるのも楽しみに職員一同お待ちしております!
ゴミは必ず分別して捨ててくださいね。ビールの「空き缶」入れも設置の予定です。大量のごみが出るのでご協力をお願いいたします。おでん・かき氷・焼きそば・フランクフルト・ご飯類など「容器類」は、種類ごとに重ねてコンパクトになるようにお願いします😊
2025年08月12日 (火)
今年 も夜店の季節がやってきました🏮今年も猛暑が続いていますが、夏を楽しみ暑さも吹きとばすほど盛り上がっていきましょう🎵
9月13日(土)17時から20時まで開催します。17時から恒例の「オープニング」を合図に夜店をスタートします。今年は職員の踊りで幕を開けます!
毎年好評をいただき、昨年は食べ物&飲みもの系が早くに売れきれてしまい、楽しみに足を運んでくださったのにご迷惑をお掛けしてすみません💦
今年は数を増量して皆様をお待ちしております。チケットを購入の際は、お早めに交換されることをお勧めします!園内では事前にチケット販売(8月25日~9月5日)をします。今年度からチケットの形がすこし変わります のでご紹介しますね ↓↓↓
「おでん🍢ポテトナゲットセット🍟ノンアルコールビール🍺缶ビール🍻フランクフルト🥖ごはん🍚(梅じゃこ・とうもろこしの2種類)焼きそばは、その品物の品名が入ったチケットになります。チケットに書かれている品物のみと交換できます。チケットには複数の品名が書かれている物もあります。(ポップコーン・あてもの・たこせん)と明記されているチケットはこの3品のみと交換できます。購入の際はお間違いなく😊地域の方は当日券をお求めくださいね。
また随時、お知らせは更新していくのでホームページをご覧くださいね
2025年02月05日 (水)
カテゴリー:お知らせ
来年度4月採用の保育士(8時間雇用の非常勤職員)さんを募集しています。
条件や処遇等詳細は丁寧にご説明させていただきますので、是非一度ご連絡ください。
連絡先は
075-581-1820
園長 吉岡まで
毎日、子どもたちと楽しく、笑い声の絶えない保育を一緒にしませんか🎵
お待ちしています☺
2024年12月02日 (月)
カテゴリー:お知らせ
11月28日(木)はおいしいつどいの日でした🎵
ふじ組(4歳児)さんで、かつお・昆布のおだしと煮干しのおだしの飲み比べをしたので、その様子と試食のレシピを展示しました!
試食は、人参とちりめんじゃこの炊き込みご飯”あけぼのごはん”と”煮干しの磯辺あげ”、煮干しのだしを使った”さつま芋のみそ汁”の3種類で小魚づくしでした(^▽^)
「煮干しってこんな(磯辺あげ)使い方あるんや!」「この献立気になってて食べてみたかってん~」「(子どもが)こんなカリカリのも食べられるんやー!」と保護者の方にもとても喜んでもらえて、温かいおみそ汁でほっこり、にぎやかに交流の場にもなりました✨
煮干しの磯辺あげは子どもたちにも人気のおやつだったので大喜び🎵味わって、よく噛んで食べていたら…
「これ骨⁉この小さい魚にも背骨ってあるんや!!」
と大発見で嬉しくてお母さんに「見て見て♡」と得意気に見せていました☺
🌟12月の献立を更新しました🎵
本格的に寒くなってきたので温かいメニューをたくさんいれています!
24日はクリスマス子どもまつりなので特別メニューになります!お楽しみに(^▽^)/
2024年10月23日 (水)
19日の運動会は、降雨が早まり、ゆり組クラス競技直前で終了という形になりました。
26日(土)ミニ運動会として柴山西公園でやり直します。9時45分~11時、どなたでも観覧していただけます。(周辺は駐輪、駐車禁止です)
ぜひ応援にきてあげてくださいね!
2024年10月18日 (金)
カテゴリー:お知らせ
明日は30分早めて8時半から運動会を開催いたします。
ただ午後から雨天が予想されるため卒園児かけっことクラス対抗競技は割愛いたします。
ご了承ください。