HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > 2025年 > 8月

ブログ・お知らせ

2025年8月

夏のあそび🍉

お盆は過ぎましたがまだまだ涼しくなる気配はなく厳しい残暑が続きますね。

 なかなか外で思いっきり遊ぶ機会は少なくなりますが、西野山保育園ではそれぞれ工夫をしながら夏の遊びを楽しんでいます。一例をご紹介します

 0歳児もみじ組:大布遊びやエアポリン

 

 1歳児つくし組:かき氷作りやボール遊び

 

2歳児たんぽぽ組:色水遊びやミニカー遊び

 

3歳児さくら組:おばけづくりや的当て

 

4歳児ふじ組:ゲーム遊びや体育あそび

5歳児ゆり組:海の世界づくりや映画館ごっこ

などなど・・

一例を紹介しましたが、他にもたくさんの夏ならではのあそびを元気いっぱい満喫している西野山っこです!

夜店🏮 9月13日(土)17時~20時開催します🍢🍺🍟🍿

今年 も夜店の季節がやってきました🏮今年も猛暑が続いていますが、夏を楽しみ暑さも吹きとばすほど盛り上がっていきましょう🎵

9月13日(土)17時から20時まで開催します。17時から恒例の「オープニング」を合図に夜店をスタートします。今年は職員の踊りで幕を開けます!

毎年好評をいただき、昨年は食べ物&飲みもの系が早くに売れきれてしまい、楽しみに足を運んでくださったのにご迷惑をお掛けしてすみません💦

今年は数を増量して皆様をお待ちしております。チケットを購入の際は、お早めに交換されることをお勧めします!園内では事前にチケット販売(8月25日~9月5日)をします。今年度からチケットの形がすこし変わります のでご紹介しますね ↓↓↓                                                                                

「おでん🍢ポテトナゲットセット🍟ノンアルコールビール🍺缶ビール🍻フランクフルト🥖ごはん🍚(梅じゃこ・とうもろこしの2種類)焼きそばは、その品物の品名が入ったチケットになります。チケットに書かれている品物のみと交換できます。チケットには複数の品名が書かれている物もあります。(ポップコーン・あてもの・たこせん)と明記されているチケットはこの3品のみと交換できます。購入の際はお間違いなく😊地域の方は当日券をお求めくださいね。

 

        2025年度 夜店のポスターはこちら

また随時、お知らせは更新していくのでホームページをご覧くださいね

 

川遊びへいってきました!

8月5日は5歳児ゆりぐみが八瀬へ川遊びに行ってきました🏞️

全員出席で朝からテンションMAXのこどもたち。

バスの車内でもおしゃべりが絶えません。

どんどん北に向かうにつれて緑が多くなりワクワクのみんなでした。

朝は曇り空でしたが、八瀬につくとお日様がさしてきて、冷たい川にはちょうどいいくらいのお天気。記念撮影をして、いよいよ川に入りました!流れに任せて浮いてみたりもぐってみたり、岩に登ってジャンプしたり、とにかく全てが楽しい‼️カエルやタニシ、カニをみつけたりとたくさん生き物もつかまえました。

あっというまの45分間、野外センターに移動してあったかいシャワーを浴びてさっぱり。冷えた身体も暖まりました♨️

その後お腹いっぱいカレーを食べました🍛

たくさん遊んで気持ちよさそうなみんなでしたよ💤

素敵な夏の思い出がまた一つ増えました🌻

 

8月になりました🍉

毎日暑い日が續きます。

雨も少ないのでまた野菜が高くなりそうですね😞

今月も夏野菜をたっぷり使ったメニューにしています。

遅くなりましたが8月の献立表、更新しました‼

8月6日(水)遊ぼう会のご案内

毎日とっても暑い🎐日が続きますね。保育園でも水遊びが欠かせません🌊🌊🌊

8月の遊ぼう会では2階の乳児のプール遊びに一緒に参加して遊びましょう🎶

乳児さんは0歳児もみじ組と1歳児つくし組の子どもたちが順番に楽しんでいます。

これまでの西野山保育園の乳児さんプールでは、乳児さんの肌には「塩素は刺激が強い!真水では冷たい!」という配慮からかけ流しのぬるま湯で遊んできましたが、いまは真水でも35度ほどあり、ぬるま湯だとちょっとしたお風呂!?のようになってしまいます(;’∀’) それだけ気候が変わってきたことをしみじみ感じながら、乳児さんでも気持ちの良い温度を模索し、「気持ちいいね~♪」と、笑顔がでるように毎日プールを楽しんでいます😊

プールにどっぷりつかる!?というより、お水を汲んで「じゃ~」と流すのを真剣な表情で楽しむ子たちが多いです😊全身に水を感じながら、思いっきり入れだり流したりができるのも 夏ならではの大胆な遊び♡ この夏もいっぱい触れて感じて楽しんでほしいです✨

ぜひ、8月の遊ぼう会では、一緒に遊びましょうね!

暑さが厳しいので、暑さ対策しながら無理のないように過ごしましょう。

遊ぼう会に参加下さる方は、事前予約をお願いします。水分や着替えも忘れずに😊ご質問などは気軽にお問い合わせください。お待ちしています。