HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > ココロもカラダもまんぷく通信

ブログ・お知らせ

6月の献立表更新しています。

暑くなりましたね。

こんな時にはさっぱりメニューがおすすめです!

今日のあじの南蛮漬けも“フルーティーでさっぱりおいしい”メニューです♪

 

今月の献立表更新しています♪

参考にしてくださいね。

西野山らしい献立

昨日の献立は前回変更して食べられなかったメニューにしました。

「今、旬の“鯛”を食べさせてあげたい!!」とちょっとお高めの鯛ですが使ってメニューに…。

鯛の香りだしかけ

小松菜のごま酢あえ

水菜とゆばのすまし汁

きな粉のケーキ

です!!

鯛のおいしさ、みんな大好きゆばの汁にほっこりの給食時間でした♪

 

5月の献立を更新しました🎏

あっという間に5月ですね!

今月の献立表を更新しました♪

5月は特別おやつでこいのぼりのご飯や、ゆりさんが八瀬へ行くなどお楽しみもたくさんあります!

旬の食材のふきやきぬさやのすじとりのお手伝いも子どもたちにお願いしようと思っています☺

 

えんどう豆の豆とりをしてもらいました🌸

おやつの豆ごはんのおにぎりに使うえんどう豆の豆とりをゆり組(5歳児)さんにしてもらいました😊

皮をぱかっと開くと「いっぱいお豆入ってる!」「赤ちゃん豆(小さい豆)入ってた♡」とあっという間にたくさんあったえんどう豆の豆を出してくれました✨

 

豆とりをしてもらったのもあり、ゆり組さんはおやつのおにぎりを自分たちでにぎってくれました!

 

「うわ~!豆ごはんがいっぱい!!」と大喜び♪

「ハートの形にしよう」「まん丸にする!」とラップで包んでそれぞれ好きな形ににぎれました♪

       



 

自分たちで豆とりして、にぎったおにぎりは特別!たくさんおかわりしました!

  

〈今日の献立〉

・鮭の西京焼き

・ひじきの煮物

・けんちん汁

おやつ

・豆ごはんのおにぎり

 

 

春ですね・・・🌸

新年度始まり、毎日お天気続き。

新入園児さんも泣いて別れるものの、お外に出たり遊びに夢中になると涙もとまり、お友だちと遊べます。桜も咲いて、ポカポカお天気は気持ちもよく本当にありがたいです♪

今日はそんな“さくらの花を使った蒸しパン”がおやつでした。

さくらの塩漬けを5歳児年長さんに見せると「さくらもちのにおいする」と!!米粉で作ったしっとり少し大人の味の蒸しパン。苦手な子もいたけど“季節の味”です(^.^)b

             

献立表を更新しました👍

2022年度4月の献立表を更新しました♪

今年度もおいしい給食つくりますねヾ(*´∀`*)ノ

子ども達にもお手伝いしてもたくさんしてもらおうと思っています!!

みんなのおいしい顔を見にお部屋にも行って楽しい事たくさんしようと考えてますo(^.^)o

 

今年度最後の棚・・・

今年度最後の給食室の棚。 ゆりさん(5歳児)に「小学校に行った時に使うものでおねがい♪」と頼んだら “ランドセル”と“えんぴつ”を作ってくれました。

↓保護者の皆さんにも年間の飾りを展示してみてもらいました。

一年間、ゆりさんと飾ってくれたS木さん、制作秘話や楽しそうな姿に癒されました。 とってもステキな棚飾り、ありがとうございました<(_ _)>      

給食さんの棚が…

また“ラQ美術館”が変わりました(^^)v

「これも飾って欲しい!!」と、どんどん来る“ラQ”の作品。ゆりさん、本当にスゴイ!!

そして…

前回の鬼の作品を「返してほしいし…」とおひなさま🎎を作ってくれました(笑)

 

 

さて…

次はどんなのが棚に飾られるのか…楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))

 

お弁当の日🍱

今日はおべんとうの日🍱

どのクラスもいつもの如く「見てみて~♪」とおいしそうなお弁当を見せてくれました。今回も保護者の方の思いが詰まったお弁当♡を感じました‼

ゆりさん(5歳児クラス)にとっては最後のお弁当の日。園庭で自分達の食べたい場所(三角屋根の中や築山の上、うんていの下etc)で食べましたよ♪ ひとり、“ありがとう”の字が書かれたお弁当があって教えてもらうと「保育園最後のお弁当やろ、いっぱい食べてくれて“ありがとう”やって」と…。ゆりさん保護者の方にとっても保育園生活のお弁当が思い出されますよね。毎月のお弁当作り、ありがとうございましたm(__)m

さくらさんはお弁当を食べる前、必ず「お父さん、お母さんありがと~!!いただきま~す♪」と言って食べるそうで(知らなかった…)青空を向いて大きな声で言ってました。なんだかほっこり♡気分になりました♪毎日の給食の時は給食室にむかって大声で「給食さん、ありがと~!!いただきま~す♪」とは言ってないけど「いただきます♪」の時に心を込めて給食さんに言ってる…そうです(´∀`)ありがとう♡

 

 

 

ラキューびじゅつかん2✌

らきゅーびじゅつかんの作品が、どんどん変わって、賑やかになっていってます!
子どもたちが経験したことをLaQで表現してくれるので、完成した作品と行事に時差が出来てしまいますが「できたよー!かざってー!」と得意気に見せてくれる姿が、なんとも可愛いゆりぐみさんです。
2月の中旬頃には7人のカラフルな鬼が完成!
初めはゆったりと飾ってもらえていた鬼たちですが、そこにスーパーカーが加わり、更に猫ちゃんも遊びに来て賑やかに(笑)猫が遊ぶ用のおもちゃも作ってくれて芸が細かい!
次はどんな作品が出来上がってくるか楽しみです♫