HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > BLOG
2025年11月07日 (金)
カテゴリー:BLOG
本当は…今日は八瀬野外センターに行く予定でしたが
もし熊さんが・・・ということで、行き先を
動物園に変更し、行ってきました!
たんぽぽ・さくらの時は雨で行けてなかったので、
念願の動物園💕
お天気にも恵まれ、ゆっくり、たっぷり
満喫してきました♪



ぞうさんが何度も近くに来てくれました!

ゴリラの手・・・大きいね~

楽しかったね~💛
2025年11月06日 (木)
カテゴリー:BLOG
11月5日は豚汁パーティーがありました。西野山っこみんなが具材の準備をして、園庭で大きなお鍋をかこんでたくさんの
豚汁をつくります。中に入れるお芋はゆりふじさんが先月お芋掘りでほってきたおいもです♪お味噌は、ゆりさんが昨年に仕込んだものです!
どんどん具材がお鍋に入る様子には歓声があがり、いいにおいに期待をふくらませるみんなでしたよ!
力を合わせてできたあつあつの豚汁はと~ってもおいしかったですよ!幼児クラスは園庭で食べました★

0歳児もみじぐみ:きのこほぐし、小松菜ちぎり

1歳児つくしぐみ:きのこほぐし、たまねぎ皮むき
2歳児たんぽぽぐみ:白菜ちぎり

3歳児さくらぐみ:はさみねぎ切り、こんにゃくちぎり

4歳児ふじぐみ:ごぼうピーラーむき、しいたけナイフ切り

5歳児ゆりぐみ:大根とにんじんナイフ切り
2階ベランダから園庭のお鍋をのぞく乳児さん💕

2025年10月28日 (火)
10月28日は秋祭りがありました。
さわやかな秋晴れのなか、西野山っこと地域のお友達が集まって、にぎやかなこえが響きわたりましたよ!
はじめのオープニングは、5歳児ゆりぐみが運動会で披露した荒馬おどり。威勢のいい掛け声と踊りにみんなくぎづけでした。

そのあとはコーナー遊びにわかれて自由に遊びました。乳児のおもちゃコーナー、
うんてい、カードめくりゲーム、ハシゴ渡り、三角馬、牛乳パックパカポコ、まとあて、おばけやしき、フラフープともりだくさん!!
この日はどこに行っても誰と遊んでもオッケー!異年齢のお友達や地域のお友達との交流もたくさんで、笑顔たくさんの一日となりました!






2025年10月11日 (土)
カテゴリー:BLOG
長かった夏が終わってやっとお散歩の季節になりました。
西野山っこたちは外遊びやお散歩を楽しんでいます。
公園では、遊具や宝物さがし、かけっこ、見るもの触るもの全てが楽しい時間🎵
夏のプールでぐっとたくましくなった身体をめいっぱい動かしています。



2025年10月11日 (土)
カテゴリー:BLOG
園庭の三角屋根がリニューアルしました!
二階建てになり、はしごやネットがついて遊びの幅がたてにぐんと広がりました。
初日は4歳児ふじぐみと5歳児ゆり組がテープカットセレモニーをしましたよ!
翌日は3歳児さくらぐみさんがたくさん遊んでウキウキでした!
これから園庭遊びがさらに豊かになりそうですね!


2025年10月09日 (木)
カテゴリー:BLOG
10月8日は4歳児ふじぐみ、5歳児ゆりぐみが城陽市あらす観光農園までおいもほりに出かけました!
暑いくらいの秋晴れのなかでしたが、土をかきわけ、つるをひっぱります。大きいおいもはなかなか大変でしたが、
その分土から取り出した時の喜びは格別💕みんな嬉しそうに報告してくれましたよ!
他にもちびいも、ほそいも、たくさんのいもがつながったつるなどそれぞれお気に入りのいもを見つけていました。
おみやげに持って帰ったお芋は、それぞれてんぷらや大学いも、チップス、おいもごはんなど楽しんだおうちも多かったようです。


保育園でも、後日スイートポテトやうま煮、豚汁パーティーなどで使う予定です★
2025年09月13日 (土)
カテゴリー:BLOG
9月10日はプールがんばったね会がありました。2歳児たんぽぽさん~5歳児ゆりさんがみんなで集まり、それぞれこの夏にプールでどんなことをして遊んだか、
どんなことができるようになったか発表しあいました!
2歳児たんぽぽさん:顔に水をつけたりワニ泳ぎができるようになったよ!
3歳児さくらさん:おもちゃ探しをしたり、イルカジャンプを楽しんだよ!
4歳児ふじさん:ビート版で浮いたり、もぐれるようになったよ!
5歳児ゆりさん:水中おにごっこや洗濯機→大文字浮きをしたよ!
最後はゆりさんが一人一人得意な泳ぎをみんなの前で披露しました!
オリジナリティあふれる泳ぎや、びゅーんと勢いよく進む泳ぎにみんな釘付けでしたよ🐋

最後はみんなかわいいメダルやブレスレットをもらって大喜びでした🐋
たくさん遊んで身体も心もひとまわり大きくなった西野山っこたちです🌻
2025年08月23日 (土)
カテゴリー:BLOG
お盆は過ぎましたがまだまだ涼しくなる気配はなく厳しい残暑が続きますね。
なかなか外で思いっきり遊ぶ機会は少なくなりますが、西野山保育園ではそれぞれ工夫をしながら夏の遊びを楽しんでいます。一例をご紹介します♩
0歳児もみじ組:大布遊びやエアポリン

1歳児つくし組:かき氷作りやボール遊び

2歳児たんぽぽ組:色水遊びやミニカー遊び

3歳児さくら組:おばけづくりや的当て

4歳児ふじ組:ゲーム遊びや体育あそび

5歳児ゆり組:海の世界づくりや映画館ごっこ

などなど・・
一例を紹介しましたが、他にもたくさんの夏ならではのあそびを元気いっぱい満喫している西野山っこです!
2025年08月08日 (金)
カテゴリー:BLOG
8月5日は5歳児ゆりぐみが八瀬へ川遊びに行ってきました🏞️
全員出席で朝からテンションMAXのこどもたち。
バスの車内でもおしゃべりが絶えません。
どんどん北に向かうにつれて緑が多くなりワクワクのみんなでした。
朝は曇り空でしたが、八瀬につくとお日様がさしてきて、冷たい川にはちょうどいいくらいのお天気。記念撮影をして、いよいよ川に入りました!流れに任せて浮いてみたりもぐってみたり、岩に登ってジャンプしたり、とにかく全てが楽しい‼️カエルやタニシ、カニをみつけたりとたくさん生き物もつかまえました。
あっというまの45分間、野外センターに移動してあったかいシャワーを浴びてさっぱり。冷えた身体も暖まりました♨️
その後お腹いっぱいカレーを食べました🍛
たくさん遊んで気持ちよさそうなみんなでしたよ💤
素敵な夏の思い出がまた一つ増えました🌻


2025年07月30日 (水)
カテゴリー:BLOG
4歳児ふじぐの子どもたちの大きな取り組みとして、夜の8時までみんなで保育園で遊ぶお楽しみがあります♪
今年度は、絵本「めっきらもっきらどーんどん」の登場人物の、おたからまんちん・
しっかかもっかか・もんもんびゃっこの3人とのやり取りを通して、当日をむかえました!
朝はみんなでプールです!

たっぷり遊んで、部屋に戻ると・・・くす玉が‼



給食・お昼寝を済ませると楽しみにしていたスイカ割り♪
順番に全員が挑戦!スイカに棒が当たるもののなかなか割れないスイカでしたが、
無事に割れ、みんなでおいしく食べました🍉



その後は特別‼2回目のプール!色水・おもちゃの金魚すくい・ミニプールもあり、
思い存分楽しみました。
その後、ちょっと休憩したら・・・
給食さんの力作の夕ご飯!








みんなお腹いっぱい食べて大満足♡
そして、ふじぐみの部屋に戻ると新たなカプセル発見!中の手紙に良いものを用意したからとりにおいで…と。早速グループごとに、園庭の築山のトンネルの向こうへ向かいました。階段の上で”めっきらもっきら”の歌を熱唱してから…♪


行きはドキドキ…帰りはプレゼントを見つけて、目をキラキラさせて戻って来ました♬
中には・・・びゅんびゅんごま!大喜びの子どもたち★
最後はキャンプファイヤーと花火で盛り上がりました。
帰りは、お家の人と灯ろうの道を通って、夜の保育園はおしまい!
素敵な夏の思い出の一日になりました!


