HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > 地域の方へ
2016年10月18日 (火)
カテゴリー:地域の方へ
明日10月19日(水)は柴山西児童公園(西野山団地内)で10時からあそぼう会があります。今回はどろだんごづくりを予定しています。(雨天中止)
オープニングは、5歳児ゆりぐみさんの荒馬おどりを披露します。ぜひお越しくださいね!
持ち物→汚れてもいい服装、タオル、お茶などの飲み物。
2016年09月14日 (水)
今月のあそぼう会は感触あそび!6家庭のお友だちが参加してくださりました。
園庭で片栗粉粘土と寒天をだし、はじめはふしぎな感触に少し戸惑う姿もありましたが、
慣れてくるとどんどん手をのばして、ネバネバ、コロコロ、グチャグチャ・・・いろんな手触りを楽しんでいましたよ!
どちらも食べ物なのでお口に入れても安心!スプーンですくってカップに入れたり、食紅を足して
色の変わる様子をみたり・・・なかなかお家ではできない、保育園ならではの遊びを楽しんでもらえたかと思います!
身体を洗ったあとは、給食の試食もしてもらい、ほっこり交流もしました!
次回のあそぼう会は10月19日(水)に、柴山西児童公園でどろだんごあそびをします。汚れてもいい服装でぜひご参加くださいね!
2016年09月10日 (土)
9月に入って朝夕が涼しくなり、秋の気配が近づいてきましたね!
保育園では9月2日にプールがんばったね会を終え、運動会に向けて体育あそびを楽しんでいるみんなです。
0歳児もみじぐみや1歳児さんつくしぐみは、ハイハイやマットのぼり、
2歳児たんぽぽぐみや3歳児さくらぐみは、ぴょんぴょんジャンプやすべりだい、カラーボックスのぼり、
4歳児ふじぐみや5歳児ゆりぐみは、三角馬や竹馬、リレー、荒馬おどりなど・・・
他にもたくさんありますが、この夏でぐんとたくましくなった身体をつかい、自信をもってとりくんでいます。
運動会は10月1日土曜日です!(雨天は10月8日)プログラムの中には、地域のお友だちにも参加して頂けるかけっこもありますので、良ければぜひ遊びにきてくださいね!
2016年08月30日 (火)
8月24日は遊ぼう会があり、5家庭6人の地域のお友だちが参加してくださいました!
今回の内容は、夏ならではのプールあそび!乳児さんのベランダを借りて、0歳児もみじぐみの
お友だちと交流もしながら遊びました。
小さい赤ちゃんのお友だちは、たらいでちゃぷちゃぷ♡水がかかってもへっちゃら!
大きなお友だちはビニールプールでボールあそびやじょうろすくいを楽しみました。ペットボトルシャワーは大好評でしたよ!
プールからあがったあとは、ほっこりお茶をのんで、恒例の試食タイム。西野山の給食室が大事にしているうすあじの味付けや天然だしのおいしさを、ワイワイ話しながら実感してもらいました。
次回のあそぼう会は9月14日(水)感触あそびを企画しています。汚れてもいい格好でぜひお越しくださいね!
2016年07月14日 (木)
今年度も7月30日(土)に夜店を主催します!
今年は、例年のメニューから若干変更することになりました!枝豆や冷やしうどん、とりごぼうごはんなど
が新たなメニューです!(詳細はポスターの写真を参照してくださいね)
また、開始直後の5時からは職員有志、その名も「ラブ&ピースカバンド」が楽器演奏をして
オープニングを盛り上げますよ!
そして、新たなとりくみとしては 「西野山ECO夜店」として、ご家庭から容器やおはしなどの持参(プラスチックに限ります)を呼びかけています。ぜひご協力お願いします!
2016年06月22日 (水)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は西野山保育園の46歳のお誕生日をお祝いする開園祭でした。
地域のお友だちも迎えて、西野山っ子みんなで集まり、お祝いのうたをうたったあとは、各コーナーへおでかけ!
ほっこりおもちゃやボールプール、新聞紙遊びやエアポリンなど身体をつかってたくさん遊びました!
なかでもメインイベントのおばけやしきはドキドキのみんな・・・。勇気をだして一歩をふみいれる
姿は本当にたくしまく、最後にはご褒美にかわいいメダルをもらいました!みんながんばったね!
じめじめと続く梅雨ですが、いよいよ来週はプールびらき!心待ちにしている西野山っ子です!
2016年06月21日 (火)
今日は年に2回行っている離乳食講座でした。
今年度1回目は3家庭の参加で予定より少なくなってちょっぴり寂しいかともおもいましたが、
参加してくださったお母さん方が和気あいあいで笑顔いっぱいの講座になりました(#^.^#)
前半は栄養士が離乳食のポイントや作り方のコツを話を聞いてもらい、後半はお子さんと一緒に離乳食を食べてもらいました。
お家での悩みや子育て事情なんかも飛び出して和やかな中、終わりました♪
参加していただいた皆さんありがとうございました
。
2016年06月16日 (木)
カテゴリー:地域の方へ
6/15(水)6月のあそぼう会でした。
先月に引き続き2家庭のお友だちが参加してもらえました。
近くの公園にお散歩に出発(*^_^*)
仲良く手を繋いでとっても上手でした!!
今回は0歳児もみじ組の大きいグループのお友だちも一緒に行って楽しみました。
公園に着くと、たんぽぽの綿毛やしろつめ草と摘んだり、バッタやダンゴ虫を捕まえました。
大きなとのさまガエルに興味深々♪つんつんと突くとピヨ~ン!!と飛んで大騒ぎ!!(笑)
赤ちゃんとも触れ合ってくれて、とってものんびりたのしいお散歩でした♪
次回は7月19日(火)りずむあそびを近くの集会所でします(^O^)/
詳しい内容は電話でお聞きください。
2016年05月18日 (水)
今年度は18人の新しいお友だちが西野山っこの仲間入りになりました!
4月のはじめは涙の大合唱でしたが、もう今はだいぶん園の生活に慣れ、かわいい笑顔をみせてくれています。
在園児のお友だちも、鯉のぼりづくりやイチゴ狩り遠足など、春ならではの行事やとりくみを満喫しています!
今年度もできるだけホームページを更新していきますので、どうぞご覧くださいね!
2016年03月16日 (水)
16日はひまわりくらぶのお別れ会でした!!
たくさん遊びにきてくれた子どもたちと保護者の方・・。
4月から、お仕事復帰されるお母さんや西野山保育園の仲間「にしのやまっこ」に
なるお友だちもいます!!また、ちがう幼稚園に行くお友だちや4月からもひまわりクラブに
来てくれるお友だち・・といろいろです(*^_^*)
今年度楽しんだみんなで今日はお別れ会!!
給食の「コロッケ」やおやつ「ポンデ黒ゴマ」を試食してもらいながらほっこりおしゃべりしたり、
保育園のエアートランポリンでたっぷりあそびました(*^_^*)
4月から仕事復帰されるお母さん!!無理せずがんばりすぎないでくださいね♪
来年度も来てくれるお母さん!!お友だちを誘って気軽に遊びに来てくださいね!!
楽しいですよ~!!!!